1
こんばんワイン。どーもボキです。 来年の手帳を買った。楽天で。送料無料で1600円+税。ポイント160円分。 これまで店頭まで買いに行っていたのだが、 翌日には届く+送料無料+ポイントバックまで付いたら、店で買う必要なんてないね。 ![]() ■
[PR]
▲
by yozda
| 2014-09-21 18:52
| 物・モノ・もの
|
Trackback
|
Comments(0)
こんばんワイン。どーもボキです。 ![]() 以前、ザ・ゴール2とクリティカルチェーンは図書館で借りたことがあったのだが、ザ・ゴール2しか読めなかった。 ザ・ゴール2はなかなか内容が面白く、手元においておいても損はない内容だった、それが100円で売られていたので飛びついた。 ついでに他の2冊も購入。こちらは状態もよかったため、950円と普通の値段。 「電気回路の基礎のキソ」と「ザ・ゴール」を買った ■
[PR]
▲
by yozda
| 2014-09-15 19:46
| 映画・TV・本
|
Trackback
|
Comments(0)
おはヨーグルト。どーもボキです。今朝の大雨で電車が動きません。 27年前のロボコップのリメイク。原作映画はあまり好きでなかった。 美しい妻と可愛い息子に囲まれる主人公。 悪人に頭を撃ち抜かれる主人公。 脳死となる主人公。 頭部以外はロボットされる主人公。 記憶を無くし完全に機械警官として働く主人公。 死んでしまった主人公のことは忘れて楽しそうに買い物する妻と子。 動きが気持ち悪い二足歩行ロボット。 軽いトラウマだ。 しかし、本作はさらにひどかった。 健康体である主人公がロボットになるには、前作同様死ななければならない。 主人公は爆弾テロにあう。けどね、生きている。 ただ、状態はかなり悪い。片目の失明。全失聴。片手足の切断。下半身不随。 この状態からのロボット化。 残したのは、頭部と心肺、それと右手首。そして記憶と感情。ここ重要ね。 体幹部は丸々残っていたのに、だよ。心臓と肺、おまけ程度の右手首だけ。 あり得ないだろ。手術(改造)した博士は『受け入れろ』って言うけど、受け入れられるわけ無い。 生命体と機械を融合させる技術があるなら、もっと良い方法があったのでは? 大人になってもトラウマ映画だよ。 ■
[PR]
▲
by yozda
| 2014-09-04 10:06
| 映画・TV・本
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
検索
カテゴリ
タグ
家族(164)
苦言(128) レビュー(100) オススメ(100) SE♂のノウハウ(87) イラスト(83) Youtube(67) VBScript(61) K-m(47) Delphi(39) iPhone(37) K-30(33) B'z(32) LEGO(32) ガンダム(24) ヨーロッパ(22) メモ(19) モンハン(16) 英語学習(16) ユニクロ(15) N82(15) 702NK2(14) 男♂の料理(11) 伝説(8) ゼルダの伝説(8) ダイソー(8) ドラクエ(8) ペーパークラフト(7) Excel(7) おりがみ(6) 動くブログ(5) OpenOffice.org(4) オススメ SE♂系ソフト(3) 以前の記事
フォロー中のブログ
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||