人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風呂の換気扇からの異音を直す方法、掃除方法

どーもボキです。

風呂の換気扇からの風切り音が気になるようになった?同じ症状ならこれで直ります。

数年間隔で作動時に他の部屋に響くほどの風切り音がするようなる。その直し方。

超カンタンです。
  1. 固定用のネジを外す(ボキの家の場合は4か所のみ)。
    風呂の換気扇からの異音を直す方法、掃除方法_a0021757_08133467.jpg
  2. シロッコファンの回転軸に油をさす。これだけ。使う油は、ダイソーの万能オイルとかでよいよ。
    風呂の換気扇からの異音を直す方法、掃除方法_a0021757_08133663.jpg
経験上、風切り異音の原因は、シロッコファンにこびりついたカビはなく、
回転軸の油切れによるシロッコファンの回転変動によるもの。

油をさしても異音が収まらなかったり、シロッコファンへのカビのこびりつきが酷いなら、ついでに掃除しときましょう。

カビを落とすには、毛先の固いブラシがあればOK!

ボキは、ダイソーの排水溝ブラシを使いました。
ヘッドが5㎝位と若干大きいので、歯ブラシサイズのブラシがあると掃除しやすいかも。

なお、歯ブラシそのものでは、固めのものを選んだとしても、こびりついたカビを削ぎ落すには柔らかすぎてダメ。
風呂の換気扇からの異音を直す方法、掃除方法_a0021757_08133352.jpg

作業しやすい位置まで換気扇を引き出して、ブラシでこすりあげるだけ。
風呂の換気扇からの異音を直す方法、掃除方法_a0021757_08133590.jpg
数分こするだけで、下図のように、カビを削ぎ落すことができます。
風呂の換気扇からの異音を直す方法、掃除方法_a0021757_08133704.jpg
ちなみに、うちの換気扇は「INAX」の「UF-23A」。
耐久性を重視されているんでしょうね。換気扇を分解清掃できるようには作られていません。

とはいえ、分解できたとしても電源ケーブルまでを外すことはできないので、
ブラシでこするだけのカンタンな掃除でよいのではと思いますよ。

2016/7/24 13:12投稿記事のUpdate

by yozda | 2020-12-28 08:55 | 暮らし | Comments(0)
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31